【味が選べる!】 ピクルス 8本セット(リニューアルしました)

価格: ¥6,400 (税込 ¥6,912)
[ポイント還元 69ポイント~]
ピクルス 1本目:
1本目のピクルスをお選びください
ピクルス 2本目:
2本目のピクルスをお選びください
ピクルス 3本目:
3本目のピクルスをお選びください
ピクルス 4本目:
4本目のピクルスをお選びください
ピクルス 5本目:
5本目のピクルスをお選びください
ピクルス 6本目:
6本目のピクルスをお選びください
ピクルス 7本目:
7本目のピクルスをお選びください
ピクルス 8本目:
8本目のピクルスをお選びください
数量: セット
在庫: ○ 在庫あり

返品についての詳細はこちら

レビューはありません

twitter
カラフルで気分もHAPPY!!
ピクルスで体の中から健康に


後味さっぱりでフルーティーなキウイのピクルスは、デザート感覚で美味しく食べることができます

スタイリッシュでカラフルなピクルスの瓶が並ぶだけでも嬉しくなる。フルーティーなキウイのピクルスなど、酢漬けのイメージがないフルーツのピクルスなどは、デザート感覚で健康的に美味しく食べることができます。



ピクルスとは食べるお野菜サプリメントとも言われています。ベーシックなミックスピクルスだけでなく、ベジタブル系・フルーツ系の中からお好みのピクルスをチョイスできるので、お好きな本数でセットが作れます。カラフルなので健康思考のギフトとしてもご好評いただいています。
後味さっぱりでフルーティーなキウイのピクルスは、デザート感覚で美味しく食べることができます


このピクルスの特徴

  • ・健康的で栄養たっぷりのカラフルなギフトとして

  • ・冷えの改善、サラサラ血液・高血圧予防に

  • ・ダイエットや美白・美肌効果も




栄養成分表示(1個当たり推定値) は、各ピクルスの単品ページでご確認ください。
パプリカとれんこんのピクルス / りんごのピクルス / ごぼうのピクルス / さつまいものピクルス / ミックスベリーのピクルス / ブロッコリーのピクルス / ミックスピクルス / セロリのピクルス / かぼちゃのピクルス / きのこのピクルス / パイナップルのピクルス / キウイのピクルス / 長芋と大葉のピクルス



このピクルスに使用している材料

パプリカ
Paprika パプリカ
ピーマンにもたくさん含まれているビタミンCですが、なんとパプリカにはその2〜3倍ものビタミンCが含まれていると言われています。ビタミンCには疲労回復や免疫力向上など、疲れた体を癒したり、病気を予防するといった効果があります。また、パプリカにはアンチエイジングに嬉しい抗酸化ビタミンが勢揃いしています。

れんこん
Lotus root れんこん
れんこんはビタミンCが非常に豊富で、美肌効果や抗酸化作用など、女性に嬉しい働きがあります。ビタミンCは熱や光に弱い性質を持っていますが、れんこんのビタミンCはでんぷん質で守られているため、加熱しても壊れにくいという特徴があります。


Apple リンゴ
Apple リンゴ
リンゴには、胃腸の働きを整えるクエン酸、リンゴ酸といった有機酸や、カリウムが豊富に含まれています。また、皮には整腸作用を促すペクチンや、活性酸素を抑える効果があるポリフェノールが含まれています。「1日1個のりんごは医者を遠ざける」という言葉があるほど栄養豊富な果物です。

Lemon レモン
Lemon レモン
レモンはクエン酸を多く含んでいるので酸味が強い果物ですが、このクエン酸には疲労回復、ストレス解消、免疫力向上などの効果があります。昔から「疲れた時にはレモンを食べると良い」と言われるのはこのためです。ビタミンCも非常に豊富で、美容や風邪の予防や疲労の回復などに役立ちます。

ごぼう
Burdock ごぼう
ごぼうは水溶性、不溶性共に食物繊維を豊富に含み、便秘の解消に効果が大きい他、不溶性食物繊維の「リグニン」は腸内の発ガン性物質を吸着するため大腸ガンの予防効果があると言われています。腸を活性化し、コレステロール値の低下にも役立つ健康食品です。

さつまいも
Sweet Potato さつまいも
サツマイモは、いも類の中でビタミンCや食物繊維の含有量が一番高く、便秘改善の効果が期待できます。また、高血圧やむくみに効果のあるカリウムも多く含まれ、サツマイモの糖質は血糖値が上がりにくく、近頃は流行りでさつまいもの人気が急上昇し、ダイエット向きなので女性にオススメの食材です。

Raspberry ラズベリー
Raspberry ラズベリー
ラズベリーには、ラズベリーケトンという脂肪燃焼効果がある成分が含まれています。ポリフェノールや「若返りビタミン」とも言われるビタミンEが豊富なので、アンチエイジング効果が期待できます。また、ペクチンと呼ばれる水溶性の食物繊維が豊富なため、腸を整えてくれる作用もあります。

Blueberry ブルーベリー
Blueberry ブルーベリー
ブルーベリーには、ポリフェノールの一種で、活性酸素を抑制するアントシアニンが非常に多く含まれるため、生活習慣病の予防や、目の疲労回復と視力低下の予防に効果があるといわれています。また「若返りビタミン」と言われるビタミンEが豊富なので、アンチエイジング効果が期待できます。

ブラックベリー
Blackberry ブラックベリー
木いちごの仲間であるブラックベリーにはポリフェノールのひとつであるエラグ酸が含まれています。エラグ酸は抗酸化作用があり高いアンチエイジング効果を持った成分で、老化の原因となる活性酸素の働きを抑える効能があります。また、メラニンの沈着を防ぐ強い美肌効果もあり、女性に嬉しいベリーです。

ブロッコリー
Broccoli ブロッコリー
なんとあのレモンよりもビタミンCが豊富に含まれているブロッコリー。ビタミンCは「風邪予防にはビタミンC」と言われることもある栄養素で、摂取することで免疫力アップに繋がります。また、ブロッコリーには植物性のタンパク質を豊富に含むため、筋トレを行う人には欠かせない野菜です。

大根
Radish 大根
大根の根の部分(白い部分)に含まれるジアスターゼという消化酵素は、食物の消化を助け、腸の働きを整えてくれるといった効果があります。風邪で胃腸が弱った時や食べすぎて胃もたれを感じた時には、大根を食べると胃腸の働きを助けてくれます。また、葉の部分には根の部分よりもビタミンCなどの栄養が多く含まれています。

トマト
Tomato トマト
「トマトが赤くなると医者が青くなる」と言われるほど万能な野菜トマト。真っ赤なトマトには、免疫力を活発にさせて、老化抑制効果が期待できるβ-カロテンが豊富に含まれています。また、活性酸素を減らす働きがあるリコピンが豊富なため、生活習慣病の予防が期待できるといわれています。

きゅうり
Cucumbers きゅうり
きゅうりは最もカロリーが低い果実としてギネス世界記録に登録されており、カロリーが低い理由はその95%が水分でできているためと言われています。きゅうりに含まれている栄養素の中で特に豊富なのはカリウムで、塩分の摂りすぎを調節する働きがあります。

人参
Carrot 人参
ニンジンは非常にカロテンが豊富な野菜です。カロテンという栄養素の名前は英語のキャロット(carrot)に由来していることからも、その栄養価の高さを知ることができます。免疫力のアップが期待できるカロテンの他にも、生命維持に欠かせないカリウムを豊富に含む、緑黄色野菜の代表格です。

セロリ
Celery セロリ
セロリには、ナトリウム(塩分)を排泄するカリウムが多く含まれているため、高血圧に効果があると言われています。独特の香りには、イライラを鎮める作用があるアピオイルという製油成分が含まれています。また、胃粘膜の修復をする「キャベジン」と言われるビタミンUも含まれています。

たまねぎ
Onion 玉ねぎ
血液をサラサラにして抗血栓作用がある玉ねぎ。ケルセチンは抗酸化作用、抗炎症作用、降圧作用などがあると言われています。また、玉ねぎを切って目が痛くなるのは硫化アリルという成分で糖質を素早くエネルギーに変えるビタミンB1の吸収を良くする働きがあり、たんぱく質分解酵素が多く含まれています。

かぼちゃ
Pumpkin かぼちゃ
かぼちゃは栄養価の高い食べ物で、特にβカロチンを多く含んでいるのが特徴で、免疫力を高めてくれます。ビタミンCやビタミンEも多くアンチエイジングに効果がある栄養素がたくさん含まれている。また、高血圧予防やむくみの改善に効果があると言われているカリウムや食物繊維も豊富です。

しめじ
Shimeji しめじ
しめじに含まれるグアニル酸には動脈硬化や高血圧を防ぐ働きがあるといわれ、生活習慣病の予防や改善に有効なビタミンB1・B2、そしてカルシウムの吸収を助けるビタミンDも豊富。また、しじみなどで有名なオルニチンも含まれ、肌の新陳代謝を促進するので肌がキレイに整ってくるよう促します。

エリンギ
Eringi エリンギ
エリンギはきのこの中でも特に食物繊維が多く、便秘解消に効果があるといわれています。また、ビタミンB、ビタミンDを含んでいるため、骨粗鬆症の予防、免疫力アップのほか、美肌効果など女性にうれしい美容効果もあります。また、カロリーは1本あたり10kcalと低く、むくみ予防の効果も期待できるため、ダイエット中の人にもオススメの食材です。

しいたけ
Shiitake しいたけ
しいたけは低カロリーにも関わらず数多くの栄養素が含まれている健康食材です。食物繊維が豊富なので、ダイエットや美容を意識する女性にぴったりです。さらに血圧抑制効果が高いため、年配の方にもオススメな食材です。また、ビタミンB群も多く含まれるため食べたものをスムーズにエネルギーへと変え、代謝の促進をサポートします。

パイナップル
Pineapple パイナップル
パイナップルは、美肌づくりに役立つビタミンCと、糖質の分解を手助けして代謝をサポートしてくれるビタミンB1、たんぱく質の消化を助けるブロメラインというたんぱく質分解酵素が豊富です。腸を整えて便通を良くしてくれる食物繊維も豊富なので、ダイエット中にも取り入れたい果物です。

キウイ
kiwi fruit キウイ
キウイはビタミンCとビタミンE、カリウムが多く含まれており、疲労回復や肌荒れなどに効果があります。また、食物繊維はネギなどの野菜と同じくらい含まれており、便秘にも効果があります。アクチニジンというたんぱく質分解酵素が含まれているので、肉や魚などの消化を助けてくれます。

オレンジ
Orange オレンジ
オレンジにはビタミンCが豊富に含まれ、活性酸素を抑える働きがあります。ビタミンCは、コラーゲンの生成に関わる成分なので、美肌づくりのためにも積極的に摂りたい栄養素です。また、ナトリウム(塩分)を排泄するカリウムが多く含まれているので、高血圧に効果があると言われています。

長芋
Chinese yam 長芋
長芋には健康な肌作りに欠かせないビタミンB群や、コラーゲンの生成を助ける働きのあるビタミンCも豊富。他にも食物繊維やカリウムが多く含まれているの美肌を維持したい女性には嬉しい栄養素がたっぷりです。

大葉
Shiso 大葉
大葉には抗酸化作用のあるβカロテンが多く含まれており、その含有量は野菜の中でもトップクラスです。また疲労回復に効果のあるビタミンC、老廃物を輩出するデトックス効果のあるカリウムも含まれています。


■食品成分について

コールドプレスジュース
冷蔵ボトルタイプ][冷凍スパウトパウチ][ハートボトル
その他の健康食材
コールドプレススープ][ピクルス][アイスバー] [甘酒][アーモンドミルク・ナッツミルク][ドレッシング

他にもこんな商品があります

【セット】おすすめピクルスset(ミックス・キウイ・きのこ)(リニューアルしました)

¥2,400(税込 ¥2,592)

【セット】ダイエットピクルスset(ごぼう・さつまいも・セロリ)(リニューアルしました)

¥2,400(税込 ¥2,592)

【セット】ビューティピクルスset(パプリカとれんこん・かぼちゃ・セロリ)(リニューアルしました)

¥2,400(税込 ¥2,592)

【セット】フルーツピクルスset(パイナップル・ミックスベリー・りんご)(リニューアルしました)

¥2,400(税込 ¥2,592)

パプリカとれんこんのピクルス(リニューアルしました)

¥800(税込 ¥864)

りんごのピクルス(リニューアルしました)

¥800(税込 ¥864)

ごぼうのピクルス(リニューアルしました)

¥800(税込 ¥864)

さつまいものピクルス(リニューアルしました)

¥800(税込 ¥864)

ミックスベリーのピクルス(リニューアルしました)

¥800(税込 ¥864)

ブロッコリーのピクルス(リニューアルしました)

¥800(税込 ¥864)

ミックスピクルス(リニューアルしました)

¥800(税込 ¥864)

セロリのピクルス(リニューアルしました)

¥800(税込 ¥864)

かぼちゃのピクルス(リニューアルしました)

¥800(税込 ¥864)

きのこのピクルス(リニューアルしました)

¥800(税込 ¥864)

パイナップルのピクルス(リニューアルしました)

¥800(税込 ¥864)

キウイのピクルス(リニューアルしました)

¥800(税込 ¥864)

Pick Up

Brand product

営業日カレンダー
  • 今日
  • 定休日

>

友だち追加
▲最新情報等、いち早くお届け!

ページトップへ