スパイシーで素材の持つ甘味を引き出した
クラフトコーラ
クラフトコーラ
無添加のクラフトコーラは、自社製造の酵素シロップを使い健康志向の方に最適。
ジュースを作る際に出る搾りかすを有効利用し、SDGsに配慮した商品で、
オレンジ、レモン、生姜の搾りかすを再利用して作っています。
自然の香辛料を使い、特有のくせをおさえた味わいに仕上げているため、コーラ好きな方はもちろん、初めて飲まれる方にも安心して取り入れていただけます。
炭酸で割ったりお酒や紅茶にも。
アレンジ色々です。
クラフトコーラの特徴
- ・スパイシーなシロップ
- ・オレンジやレモンなどの柑橘系のパルプを使用しているので、爽やかな後味
- ・手軽に本格的なコーラが飲めるシロップスパイス
■栄養成分表示(100g当たり推定値)
名称 | クラフトコーラ |
---|---|
商品名 | クラフトコーラ |
原材料名 | レモン、オレンジ、きび糖、砂糖、はちみつ、黒砂糖、生姜、クローブ、シナモン、カルダモン、バニラビーンズ |
内容量 | 200g |
賞味期限 | 製造日より90日間 |
保存方法 | 直射日光を避け常温で保存してください |
エネルギー | 116.8 kcal |
タンパク質 | 0.4g |
脂質 | 0.2g |
炭水化物 | 29.8g |
食塩相当量 | 0.003g |
おすすめの飲み方

【炭酸割り】
<シロップ1:炭酸水4>
クラフトコーラ、クラフトジンジャーを1に対して、冷たい炭酸水4の割合で割ります。好みに合わせて甘さを調節してください。
(例:シロップ30㏄、炭酸120㏄)

【ハイボール】
<シロップ1:ウイスキー1:炭酸水4>
クラフトコーラ、クラフトジンジャーを1に対して、ウイスキー1,冷たい炭酸水4の割合で割ります。
クラフト感のあるコークハイが癖になる!
(例:シロップ30㏄、ウイスキー30㏄、炭酸120㏄)

【牛乳割り】
<シロップ1:牛乳4>
クラフトコーラ、クラフトジンジャー1に対して、冷たい牛乳4の割合で割ります。シナモンパウダーをかけるとチャイ風味に。
(例:シロップ30㏄、牛乳120㏄)

【ホットティ・アイスティ割り】
<シロップ1:紅茶3>
クラフトコーラ、クラフトジンジャーを1に対して、温かい紅茶または冷たい紅茶を3の割合で割ります。爽やかな飲み口で夏も冬も楽しめます。
(例:シロップ30㏄、紅茶90㏄)
クラフトコーラに使用している材料

Lemon レモン
レモンはクエン酸を多く含んでいるので酸味が強い果物ですが、このクエン酸には疲労回復、ストレス解消、免疫力向上などの効果があります。昔から「疲れた時にはレモンを食べると良い」と言われるのはこのためです。ビタミンCも非常に豊富で、美容や風邪の予防や疲労の回復などに役立ちます。
Orange オレンジ
オレンジにはビタミンCが豊富に含まれ、活性酸素を抑える働きがあります。ビタミンCは、コラーゲンの生成に関わる成分なので、美肌づくりのためにも積極的に摂りたい栄養素です。また、ナトリウム(塩分)を排泄するカリウムが多く含まれているので、高血圧に効果があると言われています。
Milletsugar きび糖
アミノ酸などのうまみ成分が多く含まれており、料理に使用した際は照りが出しやすく、コクがまして風味が強くなります。上白糖に比べ、カルシウムやカリウムといったミネラルが多く含まれています。
Honey はちみつ
ハチミツに多く含まれているカリウムが体内の余分な塩分を排出してくれる働きがあることから「高血圧の予防」などがあります。また、はちみつに含まれるグルコン酸には、殺菌作用があります。そして過酸化水素を作るグルコースオキシターゼという強い殺菌力を持つ酵素も含まれています。
Ginger 生姜
生姜には、食欲増進・疲労回復・解毒・消炎作用に役立つシネオールという香り成分と、辛み成分であり、殺菌作用があるジンゲロール・ショウガオールなどが含まれています。ショウガオールには、血行促進や、体を温める働きがある他、新陳代謝を活発にして発汗作用を高める働きなどもあります。